HOME > サポート情報 TOP > カードが利用できない場合の対応方法

カードが利用できない場合の対応方法

さまざまな原因が考えられます。
お問い合わせの前に、以下の主な対処方法をご確認ください。

不正検知システムにより、お取引を保留する場合がございます。

弊社では、お客様に安心してカードをご利用いただくための不正利用検知システムを導入し、24時間体制でカードのご利用状況をチェックしています。
このシステムが不審な取引の可能性があると判断した場合、事前の告知なくカードの取引を一時的に保留させていただく場合がございます。
ご自身のご利用であるにもかかわらずお取引ができなかった場合は、下記の手順でお手続きをお願いいたします。
ご不便・ご迷惑をおかけしますが、安心してカードをご利用いただくため、ご理解とご協力をお願いいたします。

セキュリティの一時的な解除方法

ゴールドポイントカード・プラスを
お手元にご用意ください。

ゴールドポイントカード・プラスの会員情報(連絡先)にご登録の携帯電話から、発信者番号を通知して下記電話番号までお電話ください。

自動音声サービス

0570-08-9010

※ナビダイヤル(全国一律) 携帯電話20秒/10円

※ナビダイヤル(全国一律) 携帯電話20秒/10円

  • ご登録の携帯電話からのお電話ではない場合はお手続きできません。
  • 受付は24時間・年中無休です。20時30分を過ぎて受付した場合は、翌日のお手続きとなります。

音声ガイダンスに沿って必要事項をご入力ください。

  • ボタンのプッシュ操作、音声認識による入力項目がございます。
  • 入力項目に相違があるとお手続きできない場合がございます。

ガイダンスの中で
お客様IDをご入力いただきます。

お客様IDとはカード表面下段に刻印された10桁の数字です。

お手続きの結果は、SMSで通知します。

回答時間

9:00 ~ 20:30の受付 約30分
上記時間外の受付 翌朝9:00以降順次

SMSは以下の発信番号で送信いたします。

<お客様がご利用の通信回線がdocomo、auまたは楽天モバイルの場合>

お客様がご利用の通信回線が…

<docomo、auまたは楽天モバイルの場合>

03-5363-2075

お客様がご利用の通信回線がソフトバンクの場合>

0032-06-9000

お手続きの結果をご確認いただき、あらためてカード決済手続きを行ってください。

第三者による不正利用と思われるお取引がある場合、本サービスによるセキュリティ解除はできません。

カードのご利用可能枠を超えていませんか?

ご利用金額がカードのご利用可能額を上回っている場合は、決済することができません。
まずはご利用可能額をご確認ください。

ご利用にはインターネット会員登録(メンバーズページへのログイン)が必要です。

お電話での確認はこちら

テレフォンサービス

0120-956-271

(24時間自動応答音声案内)

サービスコード「12」ご利用可能額の照会をご選択ください。

ご利用可能額が足りない場合

ご利用枠の一時引き上げ、またはご利用枠の恒常引き上げをすることで引き続きご利用いただけるようになります。

ご利用にはインターネット会員登録(メンバーズページへのログイン)が必要です。

ご利用枠の引き上げについて詳しくはこちら>

ご利用内容確認通知(SMS等)が届いていませんか?

弊社では、お客様に安心してカードをご利用いただくための不正利用検知システムを導入し、24時間・365日お客様のカードご利用動向をモニタリング(不正利用チェック)させていただいております。
不正利用の可能性がある取引を検知した場合、カードのご利用を停止させていただき、SMSやお電話でご連絡する場合がございます。

不正利用疑いがあるお取引を検知した場合のご利用内容確認通知(SMS等)はこちら>

Visa Secure対応加盟店で利用できない。

「Visa Secure」とは、安全にインターネットショッピングをお楽しみいただくためのセキュリティサービスです。取引の都度発行する認証コードによる本人認証を行います。

Visa Secureについてはこちら>

認証コードは携帯電話番号へ
ショートメッセージ(SMS)で送信します。

認証コードの送信先は、メンバーズページで確認・変更いただけます。

ご利用にはインターネット会員登録(メンバーズページへのログイン)が必要です。

SMSが届かない場合は以下のような
理由が考えられます

  • SMS非対応の機種を利用している
  • 迷惑メール設定でSMSを受信拒否している
  • 海外滞在中(携帯電話のご契約内容や地域によって異なります)

SMSの受信方法についてはお使いの携帯電話会社へご確認ください。

恐れ入りますが受信できない場合は、「Visa Secureの登録解除」を行ってください。

ご利用にはインターネット会員登録(メンバーズページへのログイン)が必要です。

ご利用停止対象の取引ではありませんか?

弊社発行のクレジットカードは、総合的判断により原則として下記に該当するお取引のご利用をお断りしております。
これらのお取引において継続して月々のお支払い等をされている場合は、他のお支払い方法に変更していただくようお願いいたします。

ご利用停止の対象となるお取引

  • 支払いの繰り延べや資金繰りを目的としたカード利用
  • 第三者への支払い立替えや振込代行に関するサービス
  • 海外加盟店における「外国為替取引(FX)」「バイナリーオプションなどのデリバティブ取引」「オンラインカジノ・仮想通貨のご利用」「投資信託・積立投資・海外生命保険(オフショア)などの金融商品の決済にかかる取引」

暗証番号を間違えていませんか?(実店舗)

誤った暗証番号をご入力の場合、カードはご利用いただけません。
また、一定回数以上暗証番号のご入力を間違えると、カードのお取替えが必要となります。

カードの暗証番号をお忘れの場合

暗証番号はメンバーズページまたは書面でご確認いただけます。

ご利用にはインターネット会員登録(メンバーズページへのログイン)が必要です。

お電話でのお申込みはこちら

テレフォンサービス

0120-956-271

(24時間自動応答音声案内)

サービスコード「41」暗証番号の照会・変更手続きをご選択ください。

カードの暗証番号を複数回間違えた場合

カードご利用時の暗証番号を複数回間違えて入力されると、暗証番号にロックがかかります。
カードのお取替えが必要となりますので、メンバーズデスクまでご連絡ください。

株式会社ゴールドポイントマーケティング
メンバーズデスク(9:30~18:00/年中無休)

0570-06-7070

ナビダイヤル 固定電話3分/8.5円 携帯電話20秒/10円(全国一律)

ナビダイヤル 固定電話3分/8.5円
(全国一律) 携帯電話20秒/10円

<国際電話・IP電話・携帯かけ放題プラン等をご利用の方>

03-5363-2075

電話番号はお間違えのないようご確認のうえおかけください

カードの読み取りはできていますか?(実店舗)

インターネットショッピングでは利用できるが、複数の店舗(実店舗)では利用できない場合はカードの磁気・ICチップ不良や破損の可能性があります。
カードのお取替えが必要となりますので、メンバーズデスクへご連絡ください。

株式会社ゴールドポイントマーケティング
メンバーズデスク(9:30~18:00/年中無休)

0570-06-7070

ナビダイヤル 固定電話3分/8.5円 携帯電話20秒/10円(全国一律)

ナビダイヤル 固定電話3分/8.5円
(全国一律) 携帯電話20秒/10円

<国際電話・IP電話・携帯かけ放題プラン等をご利用の方>

03-5363-2075

電話番号はお間違えのないようご確認のうえおかけください

お支払日にお引き落としされていますか?

お支払い日にお引き落としがされなかった場合はカードが一時的にご利用いただけなくなります。
お支払い日は毎月27日(金融機関休業日の場合は翌営業日)となります。
お引き落とし結果につきましては、会員様ご自身で、通帳記帳などによりご確認されるか、ご指定の金融機関へ直接お問い合わせください。

カードのご利用の再開は、ご入金の確認後となります。
詳しくは下記お問合せ先までご連絡ください。

株式会社ゴールドポイントマーケティング
インフォメーションセンター
(平日10:00~18:00)

03-6274-8232

上記のいずれにも該当しない場合は、弊社で原因をお調べいたします。
カードをお手元にご用意いただき、カード名義ご本人様よりメンバーズデスクへご連絡ください。

株式会社ゴールドポイントマーケティング
メンバーズデスク
(9:30~18:00/年中無休)

0570-06-7070

ナビダイヤル 固定電話3分/8.5円 携帯電話20秒/10円(全国一律)

ナビダイヤル 固定電話3分/8.5円
(全国一律) 携帯電話20秒/10円

<国際電話・IP電話・携帯かけ放題プラン等をご利用の方>

03-5363-2075

電話番号はお間違えのないようご確認のうえおかけください